• トップ
  • スタッフ紹介
  • Q&A
  • 治療について
  • コラム
  • 病院案内
  • ご相談・お問合せ
診療時間・休診日のご案内

診療時間:
9:00〜13:00
14:30〜18:00

休診日:
土・日・祝祭日

治療について

口の中の病気

口の中にはこんな病気が潜んでいます

断面図

歯ぐきの炎症チェック

歯ぐきから血が出る・・・歯ぐきがムズムズする・・・歯肉炎・歯槽膿漏かも!
こんな症状に心当たりのある方、鏡で歯ぐきチェーック!!

鏡で歯ぐきをよくチェックしてみてください。

歯ぐきの良い状態と悪い状態

ハブラシでチェックしてください。

ハブラシを歯ぐきに当て、力を入れないで軽く10回こすってみて下さい。
歯ぐきの色はどうですか?赤くなっていませんか?血は出てませんか?
赤くなったり出血があるようであれば、歯周病の疑いがあります。

虫歯治療の流れ

歯の構造はこうなっています

歯の構造

C1・C2の場合

エナメル質のみ、または象牙質まで進行している状態

軽度の虫歯の治療方法

〈注〉つめてしばらくして痛みがおこり、神経の処置をするケースもある。

C3・C4の場合

虫歯が神経まで到達しているので・・・

1.神経をとる

神経をとる
麻酔をしてその日のうちに神経を取る。

麻酔に抵抗があれば・・・
神経を殺す薬を入れ、48時間作用させる。
2日後来院していただき、死んだ神経を取り除く。

2.根の中の消毒

根の中の消毒
神経を取り、根の中をきれいにする。
綿花に消毒薬をしみこませたものを入れ、セメントで
フタをする。(消毒薬が気化して根の中が消毒される)
これを数回繰り返す。かかる回数は感染状態による。

3.根の中を密閉する

根の中を密閉
根の中をそのままにしておくと、水分や空気が入る
ことにより再度感染してしまう恐れがあるので、
神経の代わりとしてゴム製の薬をつめて密閉する。

4.つめるorかぶせる

つめる、かぶせる
歯質がたくさん残っていればつめるだけでOK。
金属やプラスチックでふたをして終了!

※神経を取りのぞき、消毒した後、歯質の中身が少ない場合・・・

3.土台を入れる

土台を入れる
根の中に土台を入れる。

4.形を整える

形を整える
まわりをきれいに削り、形を整える。
かぶせるものの型をとる。

5.かぶせる

かぶせる
出来あがった金属などをかぶせて終了!!
部位によっては保険でも白いかぶせものができる。

最後に・・・

神経を取っても歯質が残っている限り、虫歯にはなります。
神経を取ると痛みがないので知らないうちに虫歯は進行します。
歯の最後は「抜く」です。
神経のある歯以上に注意して磨かなければなりません!